
価格もスペック(性能)も幅が広くどれがいいのかわからない。
そんな初心者さんが自分に最適なパソコンと出会えますように…
※この記事は約10分で読むことができます。



目次
初心者さんのパソコン選びはここを見よう!

「最低限このくらいは使うだろうな~」
そんなところがわかれば、欲しいパソコンがわかってくると思います。
- ネット検索
- ワードやエクセルの使用
- メール
- 動画・映画鑑賞
- 画像・動画編集(本格的ではないもの)
- 写真や音楽の保存
自分で探すときも店舗で店員に尋ねるにも便利な一覧です。
見るポイント | どういうこと? | 安心スペック |
---|---|---|
CPU | サクサク動けるかどうか | インテル Core i5プロセッサー |
メモリ | 処理能力のスピード | 8GB以上 |
ストレージ | データの保管量 | 256GB以上のSSD搭載 |
ディスプレイ | 映像のきれいさ | フルHD以上の解像度 |
4つのポイントを押さえておけばかなり選びやすくなります。また、ここは妥協してもいいかな?って思えるところがあれば価格が抑えられることも!
パソコン初心者に合うパソコンとは?
価格はもちろん、大きさやデザインなどたくさんあるから迷いますよね。。。遠い目

画面が大きければ作業はしやすくなります。しかし、その分重量が重たくなるので、「家で使うのか」「持ち運びをするのか」もポイントになります。
家で使うから大きな画面がいい
15.6インチ程のノートパソコン
私が使っているのもこのサイズ。作業がしやすいが重量は重めで2㎏あります。
持ち運びできるけど重い…基本的に家で使う方に◎
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
家でも外でも使いたい!
13~14インチのノートパソコン
13インチで1㎏を切るものもあり、使い勝手の良いパソコンだと思います。
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
軽くて小さい持ち運び便利なものがいい!
12インチ以下のノートパソコン
画面は小さくなるがとにかく小さくて軽いから、持ち運びがメインの方に良い。
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
デザインやメーカーによってさまざま。とにかく安い方がいいなぁという人(私)が選んでみました。
安いので性能を求めすぎなければこのくらいで十分かと思います。
画面サイズ別おすすめパソコン
15.6インチ前後
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
13~14インチ前後
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
11インチ以下
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
ノートパソコン検討中…メール、画像編集、サブスクで映画鑑賞などならタブレットでもいいのでは?!と思いました。
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
iPadも魅力的でいいですね。
CPU | |
メモリ | |
ストレージ | |
ディスプレイ |
ライターの方など文章を書くなら無線キーボードがあれば◎
初心者の私が使っているパソコンは…
ASUSの15.6インチのパソコンで、この記事もサクサク!書いています。
上記に記載した使用用途でストレスなく使えていますが、気になることがあればコメントしていただければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。