オホーツク流氷館ってどんなところ?
子供と一緒でも楽しめる?

nozomi
こんにちは
島移住しとる
2児のママ です。
9月の北海道、
キャンピングカーで横断した際
網走湖からすぐの
オホーツク流氷館を訪れました。
あまり期待せず行きましたが
子どもは大興奮!
そして、流氷ソフトクリームが美味でしたぁ!
オホーツク流氷館おすすめのワケ
✓スタッフの方が仏の優しさ
✓クリオネって…そこから食べるの?!
✓-15℃の世界は何度だって楽しめる



それほど広くはない施設でしたが、子供たちはスタッフの方の説明をよく聞きながら、クリオネや海の生き物をジーっと観察し、とても有意義な時間となりました。
臨時休業などは👇をチェック
料金はこちら

クリオネを見ることができる丸い窓がたくさんあり、踏み台もあるので小さな子供もじっくり観察することができます。その他、めずらしいフウセンウオやナメダンゴというかわいいお魚もいてとても癒されました。

スタッフの方が子供に声をかけてくださいました。
すると、息子からクリオネについて
「なんで体がオレンジなの?」
「目はどこにあるの?」など
息つく暇もないほどの質問責め。
ひとつひとつ丁寧にわかりやすく
応えてくれて、息子大満足!!!
流氷体感室の入口には濡れたタオルが用意されていて
室内でブンブン振り回すとキャンキャンに凍ります。
これは大人も子供も楽しい…
また、室内の流氷は本物だそうですよ。
何度でも出入りができるので、体調崩さないように楽しんでください♪

こういうショップアイスって正直あまり期待していませんでしたが(失礼)このソフトクリームが大当たり!甘さも最高!塩のしょっぱさのアクセントが絶妙!これだけを食べにまた行きたい…(笑)
