新しい子供服を買おうかな。そんな時に「子供の描いた絵を服にできるかな?」と思ったらできちゃいました!
しかも、1枚1000円台で作れたから、子供の成長記録として毎年作ってもいいかな?と思いました☆
ほかにも、バッグや靴・雑貨なども作れるのでギフトにもおすすめです。

自分の描いた絵が
Tシャツに変わり
「毎日着たい!」と
自己肯定感爆上がりの子供たち
※この記事は約5分で読むことができます。



Tシャツをデザインしておしゃれな1枚を

子どもが好きな絵を描いて、それをTシャツにしたら子供にとって特別な体験となりました。
1.オリジナルTシャツ作成で準備したもの
- A4紙
- 色鉛筆
- 黒ペン
- カメラ(スマホ)
2.子どもがTシャツのデザインを考える
今回は「Tシャツを作ってみない?」と声をかけ好きなものを5歳と2歳に描いてもらいました。
・絵の線は黒ペンではっきりと
・色塗りはできるだけ濃く
あとで背景消しができるので、ここをしっかりしておくときれいな仕上がりになります。
3.デザインをスマホで撮影
出来る限り影の入らないように、明るい場所で撮影。撮影後、画像を編集して色を調節するのも◎
4.Web上でデザインを作成する
今回は「オリジナルプリントjp」で作成。子どもの絵のみをプリントしましたが、「文字入れ」や、かわいい「無料スタンプ」もありサイト上でのデザイン作成がとても簡単におしゃれに作れます。
今回は「価格と厚みからTシャツを選ぼう!」というところから生地を選びました。

生地の色やサイズを選択していき、加工方法と印刷する位置を決めます。

Tシャツの編集画面に行くのでテキスト追加・スタンプ追加・画像追加などでお好みのデザインを作成

変更等あればこの画面でも変更が可能です。

配送先や支払い方法を入力し購入します。
大体1週間ほどで手元に届きました。
オリジナルTシャツを作るなら!おすすめサイト
数々のサイトがありますが、簡単に安く、いいものが作れるのが私のおすすめです♪


オリジナルTシャツで子どもの自己肯定感・満足度が上がる
今回オリジナルTシャツを作成し手元に届いたとき、子供の喜びはひときわ輝いて見えました。
≪自分の描いたものが別の作品となり、それを家族が嬉しそうに身に着けている≫
自身の幸せも、身の回りの人の幸せも感じることができるなんて、作る前は思ってもいませんでした。
Tシャツだけでなく「長袖Tシャツ」や「パーカー」なども作れるので、秋冬の子ども服や自身の服を検討中の方もぜひご検討ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。