最小限で最大限の
『幸せ追求』

4人家族の移住&健康でミニマルな暮らし方

【子連れ飛行機】赤ちゃん&子どもと楽しいフライトにする簡単なコツ!帰省も旅行も事前準備でデビューは安心。

記事内に広告を含みます

この記事でわかること

✓子ども連れ飛行機の不安解消

これさえあれば!持ち物

✓あったら安心…頼りになるのはやっぱりアレ!

nozomi
nozomi

0歳児との初フライト(韓国)

準備不足でマジ疲れた。

そのあと子連れで10回以上

経験を重ね準備が分かってキタァ!

この記事はで読むことができます。

                    

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ にほんブログ村 子育てブログへ

本ページにはプロモーションが含まれています

航空会社&座席選び

航空会社

どこでも安心フライト

ANA、JAL、LCC…

LCCだからキツカッタ

ということは

ありませんでした。

ですが、LCCの座席は少々狭い。

それ以外は、

絵本やシールを子供に

渡してもらったり

近くが空席だったら

「こちらへどうぞ」

と周りの乗客と距離を

取らせてもらえたり…

何かと助けてもらいました。

※サービスがないこともあるので

期待しすぎず。

私はできるだけ安くフライトしたい。

過去、どの航空会社でも

大きな不便さを感じていないため

その時一番安い航空会社を利用します。

後方+通路側

動きやすさ、目立ちにくい

座席はよく

動きやすさや時間短縮から

前方+通路側が

よいと言われていますが

個人的には

後方+通路側

おすすめです。

理由は、後方だと

もし子供が泣いても、

上空で寝かしつけのため

立ち上がっても、

人目が気になりにくいこと。

安心ポイント

搭乗案内は通常後方席から。

「子どもがじっとしていられない」

後半で搭乗できるように

相談しておくと〇

あわせて、

機内持ち込み荷物

しまうスペースを

座席近くで確保してもらえるよう

話しておくと安心。

降りるときは時間がかかるので

スケジュールには余裕をもって

準備しておくもの

機内足元に最低限 置きたいもの

  • おむつ&おしりふき
  • お気に入りのおもちゃ
  • 好きなお菓子
  • 飲み物
【お菓子】安心ポイント

お菓子に限らずですが、

パクパクと食べられるものより

時間をかけて食べるものを選択

【飲み物】安心ポイント

耳抜きがうまくできないとき用に

飲み物は必須。

ストローは飲みやすいですが

気圧の変化で噴き出した経験があります。

個人的には

ペットボトルのほうが安心

ストローでしか飲めない

お子さんは

一度、根元のキャップを開け

水筒に空気を入れてから

ストロー口をあけると

噴き出さず飲めます

くれぐれも、お忘れなく

フライト当日

チェックイン

初めてだと特に

何かと時間がかかります。

チェックイン開始時間

30分前には空港についていると安心。

搭乗券はすぐに取り出せるようにしておくと

搭乗までがスムーズです。

※キッズスペースのチェックをお忘れなく。

手荷物を預ける

機内では使わない

大きな荷物を預けます。

しかし我が家は手荷物を減らすため

あることをしました。

郵便局で荷物を受け取る

フライト当日、できるだけ

身軽な状態で過ごすため

すぐに使わないものは

【郵便局留め】を利用。

段ボールにまとめたら

自宅に集荷依頼。

旅行先の郵便局で受け取り。

大きなスーツケースを

持ち歩く必要がないので

とても助かります。

上記に

【機内足元に最低限 置きたいもの】

を記載しましたが、

その他、機内に持ち込むのは

  • 貴重品(パスポート、現金、鍵など)
  • カメラ類
  • スマートフォン
  • タブレット
  • イヤホン

機内で過ごす時間が長い場合

子どもの着替えがあると

安心かもしれません。

それ以外は全て預けます。

保安検査

カバンの中でOK

取り出しが必要なモノがあります。

上記の荷物であれば

  • おむつ&おしりふき
  • お気に入りのおもちゃ
  • 好きなお菓子
  • 飲み物
  • 貴重品
  • カメラ類
  • スマホ、タブレット
  • イヤホン

※通常おもちゃはカバン内でOK

でも、息子お気に入りの刀は

取り出しての確認対象になりました(笑)

搭乗口へ

早めに動いていても

搭乗口に着くころには

「おっと、もうこんな時間」

と思うもの。

搭乗までに済ませておく安心ポイント

保安検査を終えたら

搭乗口までの間に

お手洗いへ。

キッズスペースのチェック

親の気持ちのお守りです。

お菓子やおもちゃを

「飛行機内のお楽しみ」

にすると搭乗までの間

子どもたちが親の話を

よく聞いてくれる傾向あり。

【座席選び】で記載した

搭乗を後半にさせてもらう

手荷物スペースの確保

お忘れなく。

あったら安心 3選

とはいえ、機内は

空間が狭いせいか

ちょっとしたことでも

周りに気を遣うし

イライラもしてしまうもの。

子どもの興味を

引くアイテムがあると

親も子供も

助かると思います。

Amazonプライム

子供向け動画がたくさん!

子供連れなら

プライムビデオが

最強です。

その他、動画が見られるコンテンツは

お助けグッズになると思います。

新しいおもちゃ

お気に入りもダメ!

おなかもすいてない!

動画見飽きた!!

どうしてもの時のために

使ったことのないアイテムで

フライトを楽しみましょう。

4歳も2歳もドはまりしたマグタブ。

準備&体力

どうやっても

無理な時は無理。

親の体力がないと

どうしても

きつく当たってしまい

悪循環。

準備は1週間前から

少しずつ行い

3日前から早めに寝て

体調を整えに行きましょう。

準備する順番

フライト当日に必要ない

衣類や日用品を段ボールに詰める

(関東~北海道は

集荷の翌々日に

旅行先郵便局に届きました)

フライト時の飲食+お菓子

を買い出し

フライト当日の洋服と替え

まとめ

子連れの旅は

いかに荷物を減らし

大人も子供も

負担なく過ごせるかがカギ。

ご機嫌で過ごせるなら

少々の出費もよしとして〇

※私は倹約なので寄りやすいものを探求中…

楽しくお過ごしください。

何か気になることがありましたらコメントやお問合せよりお聞かせください。

お力になれれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA