こんにちは、瀬戸内のとある島で移住暮らしをしている、のぞみ(shimagurashi_no)です。



以前、格安SIMを【mineo+楽天モバイル】に変更した記事を書きましたが

SIMのみ乗り換えて、携帯は新しく購入せず、手持ちのiPhone SE(二年前に購入)を使っていましたが、どうも電波状態が乗り換え前も後も不安定で調べたところ
な、ん、と
お、と、し、す、ぎ(衝撃を与えすぎ)
「お、も、て、な、し」のクリステルさんもびっくり。
目次
iPhoneが圏外になる
2年使用していたiPhone SEがここ数ヶ月、電波2本立てばいい方でよく圏外になりました。家のネット回線を解約したタイミングだったので「この家は電波受信が悪いのか…」と半ばあきらめてその場しのぎの対応をしていました。
iPhoneの圏外・検索中になった時の対処法
- 機内モードをON,OFF切り替えてみる
- モバイルデータ通信をON,OFF切り替えてみる
- 電源をOFFにし、再起動する
以上のことを試してみると息を吹き返すように電波が4本立ち復活!…するも十数分経つとまた戻ってしまい、本当のその場しのぎ。電話はほとんど通じず友達とは会いに行くほうが簡単でした(笑)
機種変更を決意
まだ【mineo+楽天モバイル】に乗り換えて1か月経っていませんでしたが、日々のストレスが大きかったので機種変更をすることに。eSIM対応機種で検討しました。
iPhone SE
使い慣れているiPhone。子供の写真や動画をよく撮るので画質の良いiPhoneは捨てがたかったです。
iPhone 12 mini
手の小さい私にも持ちやすいサイズ感。
Rakuten Hand
最近「Amazon prime video」の「バチェラー4」を見始めたので大画面も捨てがたいですが、指先が届かないのでやっぱり手のひらサイズ(笑)
OPPO A55s
価格も高すぎず、防水って魅力的。
AQUOS sense4 lite
サイズよし!防水よし!電池持ちが1週間?!最高ですね!
【OPPO A73】にしました!
決め手は価格!約15,000円で携帯が手に入るならこんなにありがたいことはありません(´;ω;`)☆
iPhone SEとOPPOA73のサイズ感はこんな感じ。


正直、指、端、届かない~!!(笑)
でも重さはOPPOのほうが軽い!なのでOK!あとは慣れ←適当
携帯を変えたらサクサク~ストレスフリー!!
でも新しい携帯って最初の設定やアプリのダウンロード、データの移行など本当に面倒ですよね~。
eSIMの交換手続きなど含めた初期設定は次回書かせていただきます。