こんにちは、瀬戸内のとある島で移住暮らしをしている、のぞみ(shimagurashi_no)です。



ずぼらで有名な私(知らんがな)が、
バレンタインで作ったのはチーズケーキ。
※作ったのは炊飯器様です。
最初は材料5つでつくりましたが
- クリームチーズ 200g
- たまご 2個
- 砂糖(黒糖) 60g(甘党はもっと入れて良し)
- 小麦粉 40g
- 牛乳 200㎖
「これ。材料3つでもいけそう」とヒラメキ、
作り直し!(まだ食べたかっただけなのは内緒)
混ぜて、炊飯器のスイッチ押して
一回目に作ったケーキでティータイム・・・☕
はい、できあがり!!
炊飯器ってすごいですね。
簡単すぎるのに濃厚な仕上がりに2度も舌鼓でした。
目次
材料は3つだけ
クリームチーズ 200g
たまご 3個
砂糖(黒糖使用) 70g
作り方
1 クリームチーズ(常温)を練る

2 卵と砂糖を順に入れ豪快に混ぜる
3 炊飯器に入れスイッチオン

私、適当の天才ですね。黙
砂糖の量はお好み。
さっぱりがお好きな方はレモン汁を数滴入れると◎
混ぜるときはとにかく豪快に!
多少砂糖が残っていても、
クレームブリュレのようで、美味しかったですよ。

お子様と一緒におやつにも◎
このレシピなら2歳頃からチャレンジできることがありそうですね。
パパっと作れるのでおやつにも最適。
お子様と一緒に楽しくお料理体験してみてください。
