こんにちは、瀬戸内のとある島で移住暮らしをしている、のぞみ(shimagurashi_no)です。



羽毛布団を出したので子供たちとぬくぬく温まり…朝、より起きれなくなりました。のぞみです。
今日は島根県の上のほう(適当)の十六島で釣りした(夫)結果をお伝えします。

十六島釣りスポット
恵美須神社の先にある大きな防波堤。今回はここでam5:00~pm1:00まで釣りをしました。
釣れたもの
友人と二人で釣りをしたのですが、サビキ釣りでサバ(大量)、アジ(大量)、ベラ、タイが釣れたようです。泳がせ釣りをした友人はアコウが釣れたそうですよ~。足元でも魚が泳いでいるのが見えるし、釣れるしで楽しいでしかない!
ここからが大変・・・もはや仕込み
楽しくてたくさん持って帰ってきたはいいものの…捌ききるまでに3時間。サバはみそ煮と〆サバに。アジはお刺身と干物唐揚げ。唐揚げは食べきる前に胃もたれが押し寄せそうだったので後半は南蛮漬けに。ベラは塩焼きに。すべてをやり切った板前(夫)よ。本当にお疲れさまでした。
調理法、板前なりにちょっとこだわっていたようなのでそのうち釣った魚たちのお料理についてもご紹介いたします。そのうち…ね(笑)