こんにちは、瀬戸内のとある島で移住暮らしをしている、のぞみ(shimagurashi_no)です。



仮面ライダーに毎日変身しているおまめ。おじさん(夫)に「今いるライダーにはもうなれないよ!」と言われて以来、オリジナルライダーにもなるようになったのですが…胸におもちゃの旗を差し込んで「仮面ライダーハタだ!」と。ごめんけどそれダサいで。(笑)
1か月ぶりに高知県に遊びに行きました。前回太刀魚が3匹も釣れた「道の駅 なかとさ」裏にある防波堤。今回の釣りも最&高すぎたので紹介させてください!

場所
道の駅としてのクオリティも高く、新鮮な海鮮物が安く手に入ります。今回は道の駅で貝とイカをいただいてみましたが…お、おいしい。。。なによりお店の方も親切で私たちには温かい飲み物を下さり、子供にはぬるめのお茶を出してくれたのが心底嬉しかったです。
私的にはパン屋さんがドストライク!美味しかったし品も多くて迷います♡あんバターサンド。3本は食べたい。
プレイルームもあるので子供を遊ばせることもでき充実した道の駅ですよ。
釣り場は、道の駅裏の防波堤なので、トイレが近くにあることもありがたいポイント。車は道の駅でも防波堤のそばでも止めることができます。
釣れた魚
前回12月頭では、小一時間で太刀魚が3匹。食べきれないため近くにいた猫にプレゼント。猫もビビるサイズ感(笑)

1月頭の今回は針にアサリをつけて、必ずと言っていいほどベラが釣れました!(笑)
ベラですが、おまめは釣る楽しさを知るきっかけになり、たのしい釣りの時間でした♪
そして我らが大好きサビキ釣り!これでカマスが大量!入れ食い状態!もはやエサがなくても釣れる!(笑)旅行最中だったので、量は加減しましたが、周りの方もバンバンに釣れていました☆塩焼きで食べたかったですが、泊まり先だったため今回はお刺身で(釣り好きおじさんの興味で炙りました)

カマスって…こんなにおいしいんですね( ゚Д゚)♡身は柔らかめでフワッとして、脂も乗っていて一口でたっぷり味わえる。味はカマスの味なので食べてみないと分からない…かな(笑)とにかく美味しかったです!
釣り人の話だとこの場所で【ハマチ】が釣れたとか?!四国の人は【メジロ】と言うそうですが、釣ってみたいよ~♪
使った道具
声を大にしておすすめなのがマスレンジャー!魚の引きがとても楽しめる竿です♪(おまめのサンタさんからのプレゼント)小さい魚でも引きが楽しめ、かなり撓るので魚を逃しにくいです。

鱒レンジャーに着けたリールはこちら。
糸の先は重りと針を1つずつ付けた簡単な仕掛け。
サビキ釣りは過去記事をご参考お願い致します。
高知県って最高!
うすうす気が付いていたけど、高知県って最高すぎませんか?魚は釣れるし、もちろんおいしい。文旦を始めとするフルーツも美味しいし。川はビビるほどにきれいだし。住みたいです。誰か住まわせて←
今回の旅でほかの釣り場もよく釣れたのでまたご紹介します♪