フグに毒があるのは有名な話ですが、その中でもテトロドトキシンという猛毒が含まれるフグの卵巣。
それを3年間塩漬けと糠漬けにして解毒した石川県の郷土料理で世界1アブナイ、珍味になります。

これを「食べよう!」と思った人は変態だし(失礼)
最初に食べた人ほんま凄い。
まさに「毒味」…怖
この記事はで読むことができます。



石川県の郷土料理「フグの子」を食べてみました
なんと、スーパーで買えた。
スーパー徘徊していたところ。なんと!売っていた。

気になっていたので買ってみる。
死ぬかもしれない…おそるおそる食べる

スライスして、一口(たぶん3粒くらいw)…
しょっぱ!
3年の塩&糠漬けの威力。
でも、これを活かして料理が出来そう!!
「ふぐの卵巣の糠漬け」そのまま食べるのはもったいない
お酒のあてにもご飯のお供にも、フグの子をそのまま食べるのもおいしいですが、私が見つけた簡単アレンジレシピを4つご紹介します。

最後がとっておきです!
フグの子×ジャガイモ

ジャガイモと言えば「じゃがバター」
いえいえ、ふかしたジャガイモにイカ塩辛が通でしょ?
ってことでふぐの子のしょっぱさも超絶合いました!
フグの子×お茶漬け

これは間違いない!寒くなってきた朝にすするのにとてもちょうどいい。
フグの子×パスタ

フグの子のしょっぱさを利用しペペロンチーノなんていかがでしょう?
フグの子×クリームチーズ

クリームチーズに合わせたらびっくり!ふぐの子のしょっぱさのおかげかチーズの風味も増し、うまさが爆発でした!
石川県の郷土料理「ふぐの卵巣の糠漬け」がネットで買える!
これは、食べてみたくなりませんか?ドキドキ
スーパーで目にするまで、存在すら知らなかった「ふぐの子」
それがネットでも買えちゃいます!
「死んでしまうのか?」という恐怖感を持ちながら食べるものってあまりないと思っています(笑)
もし、そんな体験してみたい。食べてみたいなぁ~と思う方がいらっしゃったらぜひチャレンジしてみてください。
ただ、無免許の販売店からの購入での死亡例もあるので購入の際はくれぐれもお気を付けください。
何か気になることがありましたらコメントやお問合せよりお聞かせください。
お力になれれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。