千葉県千葉市にある『千葉県立中央博物館』
5歳と2歳を連れて行きましたが、取り組みやすいイベントがあり、子どもたちは大興奮で楽しんでくれました♪
また、研究員の解説付きツアー(無料)にも参加。昔の人の暮らしに触れ大人も学びある1日でした♪

大人300円で色々な展示物があり
ボリュームいっぱい♪
遊びながら学べるので
お孫さん連れて来ている方もいましたよ♪
※この記事は約10分で読むことができます。



千葉県立中央博物館
建物すぐ近くに無料の駐輪場あり。
千葉県立中央博物館は、京成千葉寺駅から駅前ロータリーのある方へ進み徒歩約20分。
ですが、公共交通機関を利用の方は最寄り駅よりバスやタクシーの利用が便利。
5歳の男の子は海の生き物や虫の標本にときめきが止まらず…しかも展示物の量がとても多い!!
隅から隅まで「これは何?」「あれは〇〇だよ!」と大興奮
2歳の娘は山の動物のレプリカ+剥製に大興奮!
思っていたよりも規模が大きく小動物から鹿・イノシシ・猿の剥製もあり、ジーっと眺めていました。
👇息子が履いている草履、とってもおすすめ

子供が参加できるワークシートを受付でもらい、各展示スペースにある文字を見つけ出し、埋めていきます。完成して受付に持って行くとポストカードがもらえました!

ほかにも種類があったのでぜひお好みのモノを選んでください。
当日11時から研究員の方による解説付きのツアーがあったので参加してみました。
申し込みはなく5分前に受付前に集合すれば参加できます。
もちろん無料で。
この日は房総の歴史についての展示出の解説でしたが、展示物を眺めるだけでなく詳しく説明してくださるので、とても面白かったです。
今回無料のイベントに参加しましたが
申し込み次第ではもっと興味を深められるイベントが開催されていることがあるのでチェックしてみてください♪
建物の入り口を入ってすぐ右に進むと体験学習室があり、すごろく・けん玉・お手玉・だるま落としや絵本・昔の電話やおままごとができるモノがありました。その他いろいろ学べるものもあったのでぜひ遊びに行ってみてください。

トータルの中で個人的にはキノコのゾーンがとても好きでした♪
興味を深めたり、新たな発見がたくさんある『千葉県立中央博物館』
これからの時期、暑い外ではなく室内で学んだり、自由研究などにもおすすめなのでぜひ足を運んでみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。